- ※ 実際の事例を元に作成した事故例であり、実際の支払い事例ではございません。
個人賠償責任
- 示談交渉サービス付(国内のみ)
- 自転車の事故 も補償

事例 | 保険金お支払額 |
---|---|
自転車で走行中、他人にぶつかり大けがを負わせた。 | 3,660,000円 |
アルバイト中にお客様の眼鏡を踏んで壊してしまった。 | 35,000円 |
臨床実習中に鼓膜ファイバーを誤って落とし破損してしまった。 | 225,720円 |
インターンシップ先で操作を誤り機材を破損してしまった。 | 370,000円 |
治療費用(病気・ケガ)
- 通院1日でも補償
- 医師の処方箋に基づいたお薬代も補償

事例 | 保険金お支払額 |
---|---|
風邪をひいて1回通院した。 | 1,260円 |
スケートボードで転倒して膝を切り3回通院した。 | 4,630円 |
部活動中に靱帯を損傷し、入院・手術した。 | 114,860円 |
大脳皮質下出血のため入院・手術した。 | 754,273円 |
救援者費用

事例 | 保険金お支払額 |
---|---|
急性胃腸炎で3日以上入院し、両親が駆けつけた際の宿泊費と往復交通費を請求した。 | 116,150円 |
感染予防費用

事例 | 保険金お支払額 |
---|---|
臨床実習中、インフルエンザ患者の飛沫を顔に浴びてしまった。先生の指示で感染予防措置としてタミフルを予防投与しその費用を請求した。 | 7,000円 |
臨床実習中に使用済みの注射針を自身に刺してしまった。先生の指示で患者と自身の感染症の検査をし、検査代を請求した。 | 35,800円 |
育英費用・学資費用

事例 | 保険金お支払額 |
---|---|
扶養者が交通事故で死亡した。 | 1,000,000円 |
扶養者が登山中の事故で死亡し、大学の授業料等の費用を請求した。 | 1,190,000円 |
生活用動産
- 建物外への持ち出し家財も補償

事例 | 保険金お支払額 |
---|---|
駅前の駐輪場で自転車が盗難にあった。 | 25,000円 |
隣室から火災が発生し自室の服と家具の一部が燃えてしまった。 | 460,000円 |
借家人賠償
- 火災・爆発等に加え、偶然な事故による破損も補償

事例 | 保険金お支払額 |
---|---|
下宿先の部屋の模様替え中、誤って家具をぶつけ窓ガラスを破損してしまった。 | 89,640円 |